パス問PDFとデータベースの使い方

パス問

 

MAC より、新しいサービスが登場しました。

医師へのパスポート

その中で「2022 国試パスポート& 国試パスポートPlus」についている新しいサービスである

「パスポート問題集」の使い方をご紹介します!

 

 


◉パス問の特徴

1.「デジタル」学習時代に最適の解説付きPDF 問題集。

・「パスポート問題集」(通称パス問」は、国試のジャンル別「PDF問題集」(全問解説付き)です。
・「解説付き」なので、GoodNotes などに読み込んでオフラインで活用できます。
・市販書籍に匹敵する問題数を収録したので安心してお使い下さい。

 

2.全問Web と連動しています。

・パス問はすべてWeb と連動しています。PDF 問題集と同じ順序で問題が表示されます。
・Web 主体に勉強される方、PDF 主体に勉強される方、どちらの方にも使いやすい設計になってます。

 

3.内科しかないの?

・メジャー11 教科(2022 年4月末日までに搭載)のほか、今後2022 年10 月までに下記をリリース予定です。①マイナー、②産婦人科、③小児科、④公衆衛生、⑤必修

 

4.パス問に収録されていない問題は閲覧できないの?

・国試パスポートを購入した方は、パス問のほかに、国試DB(データベース)が付いています
・国試DBには第100 回から最新の国試までの全問題がデータベースとして利用できます。
回数別演習、分野別演習、カスタマイズ演習、お任せ演習などさまざまなスタイルで勉強できます。

 

5.全ジャンルを追加購入不要で、テキスト解説も動画も視聴できます。

・国試パスポートでは追加購入しなくても、内科以外の全教科の過去問解説が演習できます。
・もちろん解いた問題の正誤、自分のメモはすべてサーバに記録されます。

 

6.今年だけ?

・毎年、最新の国家試験の問題を追加し、改訂していきます。

 

7.問題の選定は?

・過去5 回分を1 ラウンド問題(1R 問題)としてオレンジ色で識別できるようにしてあります。
・古くても重要な問題にも1R マークを付けています。

 

8.疾患を正しく理解するための構成になってます。

・病態→症状・症候→検査・診断→治療になるよう、配列を心掛けました。
・順序どおりに解いていくことで、その疾患を正しく理解することができます。

 

9.問題解説はPDF だけなの?

・国試パスポートでは、テキスト解説のほかに動画解説がついています。
・パス問掲載の90%以上に動画解説がついています。テキストだけで理解が難しい場合は、動画を視聴することができます。また、同じ問題を複数人の講師が解説していることもあるので、お気に入りの先生の講義を聴くこともできます。苦手な問題克服に活用して下さい。

 

 


◉パス問の使い方(オフライン編)

1.iPadを使ってオフラインで解きまくる。

・重たい書籍を持ち運ぶ必要はもうありません。
・iPadとGoodNotes等のアプリで問題を解くことをお薦めします。
・iPad上で解説や正解が見えてしまう場合は、アナログ手法ですが、紙などで隠しながら解くのがいいかもしれません。

 

2.Webでできなかった問題を登録する。

・オフラインで解き終わったら、ぜひ活用して欲しいのがオンライン演習です。
・パス問では、Web上で問題を解かなくても自分が不正解した問題や「モヤっと」した問題を登録することができます。苦手問題の克服に最大限の効果を発揮します。
・Web上では問題はPDFと同じ順序で提示されるので、iPadやPCでログイン後、iPadならスプリットビューでPDFテキストを見ながら正誤を登録できます。

 


◉パス問の使い方(オンライン編)

1.オンラインでできること

①1R問題お任せ演習システムがランダムに1R問題を排出します。スキマ時間の学習に最適。②カスタマイズ演習さまざまな検索条件を設定して、自分に適した演習が可能です。
例:過去1月の不正解問題だけを抽出、モヤッと問題の中で不正解した問題だけを抽出等々
③分野別演習パス問と連動して分野ごとに演習できます。

 

2.さまざまな演習スタイルを用意してあります。

・下記の7種類の演習スタイルがあります。自分のスタイルに合った学習スタイルで国試合格を目指して下さい。

 

3.iPadのスプリットビューでパス問を自分だけの問題集にアップグレードしましょう。

・画面左にパス問のWeb版、画面右はGoodNotesなどのアプリを起ち上げ、Webで問題を解きながら、PDFに書き込みをして自分だけの問題集を完成させましょう。

・そして、腑に落ちない問題があれば、動画解説を聞いて下さい。

・特に臨床問題の動画解説は患者マネージメントを考慮しながら解説しています。最近の国家試験で顕著に増えてきた思考力を問う問題を解く糸口になるはずです。

 


◉国試データベースの使い方

1.第100回から直近の国試までを収録

①朝MAC、昼MAC、夜MACシステムがランダムに10問ずつ排出します。
スキマ時間の学習(必修、メジャー、マイナー)に最適。
②回数別演習回数ごとに問題を解きたい方にお薦めです。
③分野別演習
:第100回以降の過去問を分野別に演習できます。
パス問に搭載されていない問題もあるので、パス問だけでは不安な方、このジャンルはもっと勉強しておきたい方に向いています。


2.自分だけの問題集を登録できます

問題番号を入力することでオリジナル問題集を登録できます。複数問題を一気に登録できるので、是非オリジナル問題集を作って活用して下さい。
・問題番号を半角スペース区切りで、「100A1 102A10 115F15…」と入力をして保存するだけでMyセットに登録するだけです。
他教材の問題番号を入力すれば、アナログ教材もたちまちデジタル教材に早変わり!
できあがった問題集には、演習ができるのは当然ですが、そのほか動画解説とテキスト解説がついた状態で演習ができるのです。これを活用しない手はないですね。
国試合格まで使い倒して下さい。

3.先輩から貰った問題集があるんだけど、Webで演習したい

・はい、お任せ下さい。
・Myセットに問題番号を登録すればすぐに演習可能です。

 


◉著作権について

・著作権法上での例外を除き、無断複製・転載は禁じられています。
・第三者への配布、他人へのコピー、譲渡、共有、他サイトへのアップロードは禁止します。
・著作権は各著作権者にあります。


 

是非、1年活用ください。

\お得な延長プランもあります/


 

お友達と大学単位で申し込むと学生証のアップロード不要ですぐにスタートできます。
MACへお問い合わせください。

 

 

 

*講座の購入・視聴にはMAC iShoolへの会員登録(無料)が必要です。初めての方はこちらから。

祝・「今日の1問」200問達成。

 

「今日の1問」本日で200問になりました!

 

 LINEで1日1問 国試過去問を出題!

 

 

MAC事務局 LINE公式アカウント:https://lin.ee/N0DMajU(@376mwwos)

 

毎日1問投稿を続けております。

医師国家試験予備校のMAC(マック・メディカル・アカデミー・コーポレーション)の 公式チャンネル、
LINEYouTubeTwitter など、ぜひご登録下さい。

 

 

LINEでは「今日の1問」の復習も実施しています。

お友達追加よろしくお願いします!

 

 

 

#医師国試 #医学 #MAC

 

 

MediTunes では、

● 内科メジャー科目、マイナー科目、必修科目、産婦、小児、救急、公衆衛生にテスト講座、
全て4月から配信中


● 
アップデートは無料! 例えば4月に買っても9月に最新版に切り替わるので、講座の購入の
タイミングを考える必要がありません


● 
テキストは検索可能なPDF(目次・しおり機能付き)です(一部製本テキストの講座あり)

 

 

 

 

 

 

MediTunesは月額制のオンライン動画学習サービス(月額 1480円)です。
サプリ講座の視聴にはMediTunes会員であることが必須となります。

MediTunes 会員登録はこちら

MediTunes アップデート講座のご案内です

 

「公衆衛生」、「マイナー総整理」2つの講座が、

アップデートしました!

*公衆衛生のアップグレードのみ有料(¥5,500)です。

 

まずは、

「公衆衛生」

公衆衛生を得点源にする!

価格:22,000円(税込)
講義数:12コマ
視聴期間:2021-12-31まで(延長プランあり)

サンプル動画こちら

 

 

「2020公衆衛生アップデート版」

【2020公衆衛生を購入した方専用】です

価格:5,500円(税込)
講義数:12コマ
視聴期間:2021-2-28まで

サンプル動画こちら

 

 

 

マイナー総整理(8教科セット)、は無料アップデート!

「マイナー総整理」

速習!! 人気のマイナー講座

価格:33,000円(税込)
講義数:26コマ
視聴期間:2021-02-28まで

サンプル動画こちら

 

 

 

MediTunes では、

● 内科メジャー科目、マイナー科目、必修科目、産婦、小児、救急、公衆衛生にテスト講座、
全て4月から配信中


● 
アップデートは無料! 例えば4月に買っても9月に最新版に切り替わるので、講座の購入の
タイミングを考える必要がありません


● 
テキストは検索可能なPDF(目次・しおり機能付き)です(一部製本テキストの講座あり)

2020年、穴埋めPDFも登場!

 

 

 

 

 

 

MediTunesは月額制のオンライン動画学習サービス(月額 1480円)です。
サプリ講座の視聴にはMediTunes会員であることが必須となります。

MediTunes 会員登録はこちら

MACストア オープン

 

2020年 春 MACストアオープン!

医学生、医師の皆様へ

MACストアでは、医学生の進級・CBT・卒試対策、医師国家試験対策、医師の資格対策、生涯学習のため、それぞれ最も効率良く「医学力」を伸ばす学習ができる講座を用意しました。

● 試験に受かるためだけの「テクニック」を身につけるのではなく、MACでは真に「医師」として必要な問題解決能力を日々身につけていくトレーニングを重視しています。日々の試験、または、臨床の現場で自信を持って挑めるように、ベテラン講師陣による「講義力」を是非お試しください。


◉ 3つのPOINT

 


スマートフォン、タブレット、PCでいつでもアクセス

1.5倍速はもちろん、視聴期間延長できる!
忙しい皆様に最適です

テキストは検索可能なPDF(目次・しおり機能付き)

 

 

 

◉お勧め講座(一例)

なんといっても「内科BASIC」new

内科学の揺るぎない“幹”を作り上げるDr.東田の系統講義。
まずはこの講義を聴いて、偏りのない正しい医学知識をINPUTして下さい。
全学年にお勧めします。サンプル動画はこちら

 

「到達度試験&解説」new

到達度試験&解説シリーズは、各学年に合ったオリジナル問題(内科メジャー)の試験を臓器別に行い、医学力を養成する講座です。状況に応じた「考える過程」を身につけ、各種試験で揺るぎない力を発揮します。
4年、5年、6年と学年別にご用意しました。6年生のサンプル動画はこちら


「症例検討−臨床推論のトレーニング−」new

臨床推論力に磨きをかける。時系列で、主訴 → 現病歴・生活歴・現症 → 検査所見 → 治療法等が提示され、それぞれの段階でいかに対処すべきか、重症度・緊急度を加味しながら目の前の患者さんをどのようにマネージメントするかをQ&A形式で学んでいきます。サンプル動画はこちら

 


 

各講座の詳細ページでサンプル動画を公開しています。是非ご覧下さい。

*講座の購入・視聴にはMAC iShoolへの会員登録(無料)が必要です。初めての方はこちらから。

MediTunes 11月 新講座のご案内です

 

Dr.東田の新・講座が登場!

まずは「救命救急」講座。

 

 

 

 

 

救命救急の基本的事項を過去問解説を交えながら解説しています。
BLSについてはアメリカ心臓協会(AHA)の
「心肺蘇生ガイドライン」に基づいて解説しています。

サンプル動画はこちら

 

 

そして、「必修・禁忌」講座。

 

 

 

 

 

第112回から一般・臨床・必修の配点が変わり、
必修の臨床問題だけが1問3点と非常に比重が重くなりました。
そのため、必修の臨床問題を落とすこと = 国試合格が遠のいてしまうことになります。

本講座では出題者の意図を汲みながら必修問題の解法のポイントについて解説していきます。

Dr.東田と必修対策をしませんか?

サンプル動画はこちら

 

 

MediTunes サプリ講座ですが、MediTunes 国試DBと連動しています。

 

 

 

 

 

 

講座内で解説している問題を国試DBで演習することができるので、
動画視聴の前の予習、もしくは、動画視聴後の復習に最適なんですよ。

MediTunesで国試DB & サプリ講座を連動して活用してみてください。

サプリストアラインナップはこちら

 

 

 

 

 

MediTunesは月額制のオンライン動画学習サービス(月額 1480円)です。
サプリ講座の視聴にはMediTunes会員であることが必須となります。

MediTunes 会員登録はこちら

臨床問題の解き方って?

 

Dr.東田の臨床問題の解き方

2019年 MACの開校日の講義。

医師国家試験で出題される臨床問題の解き方、および、
国試合格・成績アップにつながる勉強方法の話ですが、
皆さん、ご覧になりましたか?

ちょっと、113回の問題をピックアップしてみましょう。

 

第113回医師国試解説

【113A24】

45歳の女性。発熱、咳嗽および呼吸困難を主訴に来院した。1週間前の7月初めに咳嗽が出現し、3日前から37℃台の発熱があり、昨日から呼吸困難も伴ったため受診した。3年前から毎年6月初旬から8月にかけて同様の症状を起こし、昨年も入院加療している。3年前から築25年のアパートに暮らしており、室内には趣味の観葉植物が多くあるという。両側胸部にfine cracklesを聴取し、胸部エックス線写真ではびまん性散在性粒状陰影を認める。Trichosporon asahii 特異抗体が陽性である。

この患者で認められる可能性が低いのはどれか。

a. IgE高値

b. 帰宅試験陽性

c. 拘束性換気障害

d. 肺の病理所見で肉芽腫

e. 気管支肺胞洗浄液CD4/CD8比低下

=============================

45歳の女性です。
発熱呼吸困難、主訴が3つ。

主訴には想定される因果関係がある。
患者さんは主訴で来る、つまり、結果で来ます。

結果をみて、原因は何かを我々は考える必要がある。
原因があって、その結果どうなるか。因果関係は分かりやすいですね。

でも結果から原因を推測するのってめちゃくちゃ難しいです。
練習が必要なんです。

 

by Dr.東田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

患者さんの主訴から、病気の原因を導く。

これが診断力です。

 

 

できれば低学年の時から東田先生の講義でトレーニングしてみて下さい。
必ず後から結果がついてきます。

4月から働き、半年で既に悩んでいる研修医の方には初心に戻る意味で、
医学生の方は勉強の仕方を振り返るきっかけとして、
是非視聴してみてくださいね。

 

=============================

臨床問題の解き方って?いかがでしたか?
低学年のうちに考え方のテクニックを身につけたいですね!

MediTunes 編集部

 

 

 

MediTunesは月額制のオンライン動画学習サービス(月額 1480円)です。サプリ講座の視聴にはMediTunes 会員であることが必須となります。
MediTunes 会員登録はこちら